対戦レポの前に宣伝をひとつ。

自分の所属するサークルである明治大学のポケモン研究会が、学園祭で公式とコラボしたカード企画を行います!
学園祭でしか手に入らないプロモカードが貰えるのでぜひお立ち寄りください。

もちろんカード以外にもたくさんの企画があります。ポケモン好きなら誰でも楽しめるものになっているかと思います!

以下詳細リンクです。
サークルブログ:http://pokemeiji.blog77.fc2.com
公式:http://www.pokemon-card.com/event/card-event/school_festival/

11/1.2 11:00~18:00
明治大学和泉キャンパス(最寄り駅:京王線明大前駅)で開催していますのでよろしくお願いします。

今のは全部 http://134ptcg.diarynote.jp/201510251915262321/ から無断転載しました。


月曜日の大会でしたがちょっとあげるの遅くなりました。今週はサークル早引けしての参加です。
お店ついてみると、なんか今週レベル高くない…?という感じで少し怖気づいてのスタートでした。


使用デッキ:ドロー不可青城
先週のデッキの『負けは弱さの証明ですか?』を『信じてるよお前ら』に変えて参戦です。

第1回戦:やねうらさん 烏野夏合宿デッキ 負け
サーブ権:あちら
やねらい以来初めてお会いしました。このDN読んでくださっているようで、ありがとうございます!
やねうらさんは烏野夏合宿使いのなかでも特にバニラカードの扱いが上手という印象です。
試合はというと、初手マリガン後手札で4点サーブが拾えないやん・・・と顔面蒼白になるも2点だったため安心。その後お互い回りあういい試合を展開するも、最後僕が『道宮 結』をレシーブエイアにおくプレイミスをしてしまい負け。
そうすると4頂『岩泉 一』の能力発動しないですね・・・もっと注意深くプレイすべきでした。

第2回戦:みおりさん 青城デッキ 勝ち
サーブ権:こちら
愛にあふれる青城を組むことにかけては僕の知り合いの中でもピカイチなお相手。先ほどのプレイミスをみられており、『道宮 結』を入れる是非を話しながらのスタートでした。
手札の噛み合わせがよく、6点サーブ打ち込んだところお相手ブレイク。次の5点サーブもブレイクされセット2-0と大きくリードします。その後もこちらデッキが順調に回ってくれて勝利。
青城で見合うとじゃんけん勝負だなー・・・と実感する試合でした。

第3回戦:Tさん ブロック音駒デッキ 勝ち
サーブ権:こちら
お相手、知り合いの中でも随一の強さを誇る方。いつも参考にさせてもらっています。今日使っているデッキはみたところブロック用として月島と金田一を採用し、レシーブと手札補充に音駒のカードを採用しているという感じだったように思います。胸を借りるつもりで試合開始。
1セット目はサーブから5点を打ち込み、返球もすべて5点という引きの強さをみせ先制します。その後、途中こちら噛み合わせが悪いながらも悪戦を続けてガッツをため、相手の4点ブロックに恐々としながらもデッキアウトぎりぎりまでいっての勝利。
なんとか勝利したものの、新スターターの『黒尾 鉄朗』と『ガッ!と止めないと、ガッ!と』の強さをみせつけられました。


以上2勝1敗でした。コウキさん2週続けての優勝おめでとうございます!
またこの後じゃんけんに勝って先週に続きMVPカードいただきました。ありがとうございます!

対戦してくださった皆様、ありがとうございました。またカードキングダム川口駅前店様、運営ありがとうございました。

コメント

最新のコメント

この日記について

日記内を検索