ダダリンVMAX!!!!!!!!
2020年10月9日 ポケモンカードゲームこんばんは、ぶんぶんです。
しばらくポケカから離れてたらね・・・どうやら“上”にバレてしまったらしく・・・あれですよ、いやね、いくら最近パック買ってないといってもね、公式がね、直接呼び戻してくると思わないじゃない??
ワザ『ブンブンチェーン』を持つダダリンVMAXが発表されました!!!!!
いやもうみたときの様子を表すに狼狽以外言いようがない。14年くらいぶんぶんをニックネームとして生きてきてるけど1番の驚き。まさかここまで露骨にくるとは。俺がポケカやってる中学生だったら死ぬほどいじられてるぞきっと。それで最初は敬遠するの。でも結局人に隠れて集めてて、気づいたら my favorite card になるんだわ。
なんか語ってしまった。
デザインいいですね、めっちゃ力強い。ワザも便利そうなやつと240打点。セキタンザンに強いのかな。ザシアンVをワンパンできないのが残念ですが。組むときはどうしよう、ザルードVとでぐるぐる回したりするんだろうか。ゴリランダーというエネ加速の相方はいるけど、ちょっと重い気もする。ターフスタジアムでどこまで軽くなるんですかね。2進化+エースの構築は『れっからんぶ』からずっと好きなので、きれいに組めるなら真似してみたいですが。
まあとにかく、全国で『ブンブンチェーン』が叫ばれる10月23日(金)が楽しみですね!!!!という日記でした。
みなさんもVMAXスペシャルセットを買って遊びましょう!余ったダダリンVMAXがあったら頂戴ね・・・(小声)
以上です。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
しばらくポケカから離れてたらね・・・どうやら“上”にバレてしまったらしく・・・あれですよ、いやね、いくら最近パック買ってないといってもね、公式がね、直接呼び戻してくると思わないじゃない??
ワザ『ブンブンチェーン』を持つダダリンVMAXが発表されました!!!!!
いやもうみたときの様子を表すに狼狽以外言いようがない。14年くらいぶんぶんをニックネームとして生きてきてるけど1番の驚き。まさかここまで露骨にくるとは。俺がポケカやってる中学生だったら死ぬほどいじられてるぞきっと。それで最初は敬遠するの。でも結局人に隠れて集めてて、気づいたら my favorite card になるんだわ。
なんか語ってしまった。
デザインいいですね、めっちゃ力強い。ワザも便利そうなやつと240打点。セキタンザンに強いのかな。ザシアンVをワンパンできないのが残念ですが。組むときはどうしよう、ザルードVとでぐるぐる回したりするんだろうか。ゴリランダーというエネ加速の相方はいるけど、ちょっと重い気もする。ターフスタジアムでどこまで軽くなるんですかね。2進化+エースの構築は『れっからんぶ』からずっと好きなので、きれいに組めるなら真似してみたいですが。
まあとにかく、全国で『ブンブンチェーン』が叫ばれる10月23日(金)が楽しみですね!!!!という日記でした。
みなさんもVMAXスペシャルセットを買って遊びましょう!余ったダダリンVMAXがあったら頂戴ね・・・(小声)
以上です。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
デッキレシピ【アローラペルシアンGX】
2019年7月6日 ポケモンカードゲーム
お久しぶりです、ぶんぶんです。最近は仕事ばっかりしてました。
ポケカは1~2か月やれてなかったと思います。しかし先日、お友達の方に誘っていただき、ポケカシールド戦のライブビューイングに遊びにいかせていただきました。みていて面白かったですし、なによりプレイしたらやっぱ楽しいなーとなってデッキを組んでしましました。
ちなみにレシピは友人と回しただけなので、叩き台程度に考えてください。
主軸はアローラペルシアンGX。現在の環境では強力な耐性を持つポケモンです。攻撃性能も低くなく、GXワザも小回りが利いて使いやすいです。同じく耐性の優秀なフーパと組み合わせることで大抵のデッキに強くでることができます。
しかしひとつ、ジラサンに勝てなくね?ということがあります。
対策として『でばなをくじく』アローラニャース、アブソル、フラダリラボを採用しましたが、これだけで勝てるとは思えないんですよね・・・。少ないエネでサンダーをワンパンできるカードがほしい。なにかみつかったら教えてください。あとミラーはくそゲー確定です。どうすればいいんだろう。
何戦か回しただけですが、やっぱりポケカ面白いですね。また遊んでいきたいです。明日あたりジムバトルへいこうかなあ。
以上です。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
ポケカは1~2か月やれてなかったと思います。しかし先日、お友達の方に誘っていただき、ポケカシールド戦のライブビューイングに遊びにいかせていただきました。みていて面白かったですし、なによりプレイしたらやっぱ楽しいなーとなってデッキを組んでしましました。
ちなみにレシピは友人と回しただけなので、叩き台程度に考えてください。
主軸はアローラペルシアンGX。現在の環境では強力な耐性を持つポケモンです。攻撃性能も低くなく、GXワザも小回りが利いて使いやすいです。同じく耐性の優秀なフーパと組み合わせることで大抵のデッキに強くでることができます。
しかしひとつ、ジラサンに勝てなくね?ということがあります。
対策として『でばなをくじく』アローラニャース、アブソル、フラダリラボを採用しましたが、これだけで勝てるとは思えないんですよね・・・。少ないエネでサンダーをワンパンできるカードがほしい。なにかみつかったら教えてください。あとミラーはくそゲー確定です。どうすればいいんだろう。
何戦か回しただけですが、やっぱりポケカ面白いですね。また遊んでいきたいです。明日あたりジムバトルへいこうかなあ。
以上です。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
デッキレシピ【ルカメタどうぐおとし】【ドンカラスGX】
2019年3月15日 ポケモンカードゲーム
こんばんは、ぶんぶんです。
今回は最近使ったデッキの紹介をしたいと思います。
【ルカメタどうぐおとし】
CL千葉に持ち込んだデッキです。結果は1‐3でした。ただデッキパワー自体は高いように感じたので、環境がマッチしたり使う人が上手だったりすればもっと結果は出せたかなと思います。道具のところは環境によって変えられると思います。今は非GXが多く、TAG TEAM は2パンできればいいので学習装置を増やしたりメタルコアバリアなど入れたら面白いかもしれません。メルカリどうぐおとしのほうがそれっぽい名前になるのは内緒。
【ドンカラスGX】
一度ジムバトルに持ち込んだデッキ。3‐1でした。なんとピカゼクジラサンレシリザという環境デッキに勝てない素晴らしいデッキ。ただロックが決まった時の楽しさったらヤバいです。特にザクザクピッケルはなぜ刷ったというレベルでおかしいカード。相手が不機嫌になること請け合いです。
ムウマージとカウンターゲインを入れてアンフェア特化も試しましたが、結局抜いてしまいました。このデッキに限らずマーシャドー採用してるデッキはじゃんけん勝ったら先行とってやぶれかぶれするのが一番強い動きだと思います。リーリエも打てるとなおよし。さらにザクザクピッケルでゲームが終わる。
サポート枠がきたないのは勘弁してね・・・。対人戦ができなさすぎて詰め切れない・・・。
最近昔からの友人がポケカ始めてくれたのでまた熱があがってます。もっと遊んで、上手になりたいです。
以上です。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
今回は最近使ったデッキの紹介をしたいと思います。
【ルカメタどうぐおとし】
CL千葉に持ち込んだデッキです。結果は1‐3でした。ただデッキパワー自体は高いように感じたので、環境がマッチしたり使う人が上手だったりすればもっと結果は出せたかなと思います。道具のところは環境によって変えられると思います。今は非GXが多く、TAG TEAM は2パンできればいいので学習装置を増やしたりメタルコアバリアなど入れたら面白いかもしれません。メルカリどうぐおとしのほうがそれっぽい名前になるのは内緒。
【ドンカラスGX】
一度ジムバトルに持ち込んだデッキ。3‐1でした。なんとピカゼクジラサンレシリザという環境デッキに勝てない素晴らしいデッキ。ただロックが決まった時の楽しさったらヤバいです。特にザクザクピッケルはなぜ刷ったというレベルでおかしいカード。相手が不機嫌になること請け合いです。
ムウマージとカウンターゲインを入れてアンフェア特化も試しましたが、結局抜いてしまいました。このデッキに限らずマーシャドー採用してるデッキはじゃんけん勝ったら先行とってやぶれかぶれするのが一番強い動きだと思います。リーリエも打てるとなおよし。さらにザクザクピッケルでゲームが終わる。
サポート枠がきたないのは勘弁してね・・・。対人戦ができなさすぎて詰め切れない・・・。
最近昔からの友人がポケカ始めてくれたのでまた熱があがってます。もっと遊んで、上手になりたいです。
以上です。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
デッキレシピ【ロストマーチ】
2018年9月14日 ポケモンカードゲーム
こんばんは、ぶんぶんです。
CL東京が目前にせまっていますね。皆さん今頃はデッキやプレイングを詰めているところでしょうか。僕?仕事でいけません(憤怒)
悔しいので、CLに出られたら使う予定だったデッキあげちゃおうかなーと思います。情報封鎖?知らんがな。
まあ僕が自分で組んだものじゃなくて、超爆インパクトが発売して数日たったとき、card forest に遊びに行って教えてもらったレシピを少しだけかえたものなんですけどね。改悪になってるかもしれませんけど・・・。もとのレシピは twitterで card forest さんのアカウントの画像欄みてもらえれば出てくると思います。
デッキ内容は、ドロサポを極限まで薄くしてそこにぶん回すためのグッズと特性持ちのポケモンをいれたロストマーチ。このデッキは普通に回った場合、2ターン目までは準備しながらバランスをみていくとして、その後は殴りあいながら毎ターンポケモンがきぜつしていくデッキです。よって毎ターンベンチが空くのでいろいろなポケモンを出していくことができます。3ターン目以降自分のターンにやらなければならないことは①後続のアタッカーを用意して②エネルギーを張って③できるだけロストゾーンにポケモンを送りながら④グズマかジャッジマンかやぶれかぶれで妨害していくこと。これについてはさいはいで回していけばなんとかなります。
回らなかったら本当に何もできずに負けるんですけど、それはポケカである以上しょうがないことと割り切っています。見た目以上にこのデッキ回るしね。
シロナはフウとランのほうがいいかもしれないです。また、こだわりハチマキは1枚のろいのおふだにかえたほうが絶対強いと思います。もとはツボツボGXを積んでミラー対策をしていたのですが、ツボツボGXが負け筋になる試合があってかえてしまいました。じゃあなぜ入れ替えないかって?のろいのおふだ、持ってないのだ・・・。ロストミキサー3投はポケモンが1枚多かったそのころの名残ではあります。ネイティ絶対4枚ほしいからかえないんですけど。
このレシピ使っていると、ロストマーチって【夜の行進】というより【ギャラドス】なのでは?と思えてきます。ギャラドス回したことないけど。
ちなみにこのデッキの戦績は10人参加の新弾バトルにでて3-1。決勝は以前入れていたツボツボGXスタートで事故ったものの、それ以外はきれいに回ってくれました。対人戦が少ないので、経験してデッキの完成度もあげていきたいですね。仕事ェ・・・。
今回も他の方のレシピを真似したものでした。バボカの頃から変わらないな。ありがたいことに素晴らしいビルダーの方々に囲まれており、いつも楽しくカードゲームができています。ありがとうございます。今回のレシピを数日で組み上げるのはすごいと思う。僕が組もうとしていたときにはリーリエとシロナ何枚積もうかな~テテフ入れたくないな~しか思ってなかったので。
また、ロストマーチはワタッコとウツギが高くてぜんぜん低予算で組めないwwwなんて声をききますが、このレシピならあとはシロナくらいしか高いカード積んでないしそこそこ安いんじゃないですかね。その点でもオススメです。
このレシピが気に入った人はぜひ与野にある card forest さんに遊びにいってみてください。9月はポケカの大会、平日も土日も力入れてるとのことだったので練習になるかと。なにより、カードゲームに造詣の深い店長と話すことで、カードゲームが強くなれるお店だと思います。
以上です。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
CL東京が目前にせまっていますね。皆さん今頃はデッキやプレイングを詰めているところでしょうか。僕?仕事でいけません(憤怒)
悔しいので、CLに出られたら使う予定だったデッキあげちゃおうかなーと思います。情報封鎖?知らんがな。
まあ僕が自分で組んだものじゃなくて、超爆インパクトが発売して数日たったとき、card forest に遊びに行って教えてもらったレシピを少しだけかえたものなんですけどね。改悪になってるかもしれませんけど・・・。もとのレシピは twitterで card forest さんのアカウントの画像欄みてもらえれば出てくると思います。
デッキ内容は、ドロサポを極限まで薄くしてそこにぶん回すためのグッズと特性持ちのポケモンをいれたロストマーチ。このデッキは普通に回った場合、2ターン目までは準備しながらバランスをみていくとして、その後は殴りあいながら毎ターンポケモンがきぜつしていくデッキです。よって毎ターンベンチが空くのでいろいろなポケモンを出していくことができます。3ターン目以降自分のターンにやらなければならないことは①後続のアタッカーを用意して②エネルギーを張って③できるだけロストゾーンにポケモンを送りながら④グズマかジャッジマンかやぶれかぶれで妨害していくこと。これについてはさいはいで回していけばなんとかなります。
回らなかったら本当に何もできずに負けるんですけど、それはポケカである以上しょうがないことと割り切っています。見た目以上にこのデッキ回るしね。
シロナはフウとランのほうがいいかもしれないです。また、こだわりハチマキは1枚のろいのおふだにかえたほうが絶対強いと思います。もとはツボツボGXを積んでミラー対策をしていたのですが、ツボツボGXが負け筋になる試合があってかえてしまいました。じゃあなぜ入れ替えないかって?のろいのおふだ、持ってないのだ・・・。ロストミキサー3投はポケモンが1枚多かったそのころの名残ではあります。ネイティ絶対4枚ほしいからかえないんですけど。
このレシピ使っていると、ロストマーチって【夜の行進】というより【ギャラドス】なのでは?と思えてきます。ギャラドス回したことないけど。
ちなみにこのデッキの戦績は10人参加の新弾バトルにでて3-1。決勝は以前入れていたツボツボGXスタートで事故ったものの、それ以外はきれいに回ってくれました。対人戦が少ないので、経験してデッキの完成度もあげていきたいですね。仕事ェ・・・。
今回も他の方のレシピを真似したものでした。バボカの頃から変わらないな。ありがたいことに素晴らしいビルダーの方々に囲まれており、いつも楽しくカードゲームができています。ありがとうございます。今回のレシピを数日で組み上げるのはすごいと思う。僕が組もうとしていたときにはリーリエとシロナ何枚積もうかな~テテフ入れたくないな~しか思ってなかったので。
また、ロストマーチはワタッコとウツギが高くてぜんぜん低予算で組めないwwwなんて声をききますが、このレシピならあとはシロナくらいしか高いカード積んでないしそこそこ安いんじゃないですかね。その点でもオススメです。
このレシピが気に入った人はぜひ与野にある card forest さんに遊びにいってみてください。9月はポケカの大会、平日も土日も力入れてるとのことだったので練習になるかと。なにより、カードゲームに造詣の深い店長と話すことで、カードゲームが強くなれるお店だと思います。
以上です。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
デッキレシピ【レシラムGX】と最近のポケカ
2018年4月8日 ポケモンカードゲーム
こんにちは、ぶんぶんです。
最近はポケカばかりしています。CL名古屋にいったり、この週末はトレーナーズリーグに参加していました。
CL名古屋ではマッシルガンを使いました。結果は4勝3敗。負けはウルネク、行進、マッシロトムでした。行進相手はガン事故だったのでどうしようもなかったのですが、あとふたつは練習不足が目立ちました。やはり、せっかく参加するからには頻度をあげて練習していかないと難しいですね。
京都も申し込みはしてあるのですが、実際休みがとれるかは微妙・・・。いけたらラッキーかな、くらいです。
ドラゴンストームが発売しましたね。
パッと見ではGXポケモン1枚1枚のスペックは高いものの、環境が動くほどこわいカードはみあたらないように思えるのですがどうなのでしょう。京都で結果出したりするのかな。
実は今回、強さとか関係なく気になっていたポケモンがいました。『レシラムGX』です。僕がサークルの仲間と遊ぶために初めてポケモンカードを買ったとき、レシラムEXのデッキとレッドコレクション買って組んだんですよね。まあ弱かったんですけど、僕にとってのポケモンカードゲームの楽しさはそこから始まってるんです。当時のNはまだ相棒として使ってますしね。
ということで今回はレシラムが収録されたのがうれしくて、デッキを組んでみました。なによりワザの名前が『しゃくねつのはしら』と『ヴァーミリオンGX』ですよ?かっこよくないですか??てかSRの絵やばくないですか???めちゃかっこいいですよね????
デッキコンセプトは2ターン目の火打石→ヴァーミリオンGXを起点に攻め抜くこと。必要パーツを早くに集めるため、ボールを厚めにしてトレーナーズポストを4枚採用しています。
何枚かカードについて解説を。
バクガメスは2匹目に殴るアタッカーです。ドラゴンタイプのため鍛冶屋とスチームアップに対応しないものの、ベンチも含めトラッシュした炎エネ×50ダメージと、おそろしい効率でダメージを稼いでくれます。
ビクティニ◇は公式でも紹介されている通りのフィニッシャーです。前のポケモンがきぜつしていた分に加え、スチームアップで打点が50増えるのでGXポケモンでもワンパンできるかな、と思います。ボールを多く採用しているデッキですが、できればビクティニ◇は殴るターンまでみせないように立ち回るのが理想です。
火打石はめちゃつよカード。以前バクガメスボルケが流行った時に言われていたことですが、ドローエンジンになってスチームアップの打点増強にも役立つ万能カードである基本炎エネルギーを最大4枚も持ってこられます。実際ハイボの弾にしたり、このカードで基本炎エネルギーをトラッシュにおとしたり、あえて持ってこなかったりと自由度の高い動きができます。
カキは不採用。先攻1ターン目に打てれば強いのですが、後攻1ターン目はニトロチャージでいいこと、2ターン目以降はワザを使っていかないとテンポ負けしてしまうことが理由です。先攻も後攻も含め1ターン目にベンチのポケモン(多くの場合レシラムGX)に4エネつけること、バクガメスに加速できることに重きを置く人は採用してもいいのかな、と思います。
バクガメスGXとホウオウGXは殴った返しのターンできぜつさせられるイメージが抜けないので不採用にしました。また、フラダリ◇は炎ポケモンの採用数が少ないので見送りました。
以上組んだばかりで問題点はたくさんあるのですが、デッキを回していて実感していることは基本炎エネルギーが少ないこととウソッキーを採用できていないこと。ライオットビートで準備中のレシラムGXを狩られてしまうとなにもできません。対人戦こなして、1枚1枚選んでいきたいと思います。今度こそ勝てるデッキにしてあげたい。
以上です。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
最近はポケカばかりしています。CL名古屋にいったり、この週末はトレーナーズリーグに参加していました。
CL名古屋ではマッシルガンを使いました。結果は4勝3敗。負けはウルネク、行進、マッシロトムでした。行進相手はガン事故だったのでどうしようもなかったのですが、あとふたつは練習不足が目立ちました。やはり、せっかく参加するからには頻度をあげて練習していかないと難しいですね。
京都も申し込みはしてあるのですが、実際休みがとれるかは微妙・・・。いけたらラッキーかな、くらいです。
ドラゴンストームが発売しましたね。
パッと見ではGXポケモン1枚1枚のスペックは高いものの、環境が動くほどこわいカードはみあたらないように思えるのですがどうなのでしょう。京都で結果出したりするのかな。
実は今回、強さとか関係なく気になっていたポケモンがいました。『レシラムGX』です。僕がサークルの仲間と遊ぶために初めてポケモンカードを買ったとき、レシラムEXのデッキとレッドコレクション買って組んだんですよね。まあ弱かったんですけど、僕にとってのポケモンカードゲームの楽しさはそこから始まってるんです。当時のNはまだ相棒として使ってますしね。
ということで今回はレシラムが収録されたのがうれしくて、デッキを組んでみました。なによりワザの名前が『しゃくねつのはしら』と『ヴァーミリオンGX』ですよ?かっこよくないですか??てかSRの絵やばくないですか???めちゃかっこいいですよね????
デッキコンセプトは2ターン目の火打石→ヴァーミリオンGXを起点に攻め抜くこと。必要パーツを早くに集めるため、ボールを厚めにしてトレーナーズポストを4枚採用しています。
何枚かカードについて解説を。
バクガメスは2匹目に殴るアタッカーです。ドラゴンタイプのため鍛冶屋とスチームアップに対応しないものの、ベンチも含めトラッシュした炎エネ×50ダメージと、おそろしい効率でダメージを稼いでくれます。
ビクティニ◇は公式でも紹介されている通りのフィニッシャーです。前のポケモンがきぜつしていた分に加え、スチームアップで打点が50増えるのでGXポケモンでもワンパンできるかな、と思います。ボールを多く採用しているデッキですが、できればビクティニ◇は殴るターンまでみせないように立ち回るのが理想です。
火打石はめちゃつよカード。以前バクガメスボルケが流行った時に言われていたことですが、ドローエンジンになってスチームアップの打点増強にも役立つ万能カードである基本炎エネルギーを最大4枚も持ってこられます。実際ハイボの弾にしたり、このカードで基本炎エネルギーをトラッシュにおとしたり、あえて持ってこなかったりと自由度の高い動きができます。
カキは不採用。先攻1ターン目に打てれば強いのですが、後攻1ターン目はニトロチャージでいいこと、2ターン目以降はワザを使っていかないとテンポ負けしてしまうことが理由です。先攻も後攻も含め1ターン目にベンチのポケモン(多くの場合レシラムGX)に4エネつけること、バクガメスに加速できることに重きを置く人は採用してもいいのかな、と思います。
バクガメスGXとホウオウGXは殴った返しのターンできぜつさせられるイメージが抜けないので不採用にしました。また、フラダリ◇は炎ポケモンの採用数が少ないので見送りました。
以上組んだばかりで問題点はたくさんあるのですが、デッキを回していて実感していることは基本炎エネルギーが少ないこととウソッキーを採用できていないこと。ライオットビートで準備中のレシラムGXを狩られてしまうとなにもできません。対人戦こなして、1枚1枚選んでいきたいと思います。今度こそ勝てるデッキにしてあげたい。
以上です。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
一軒目ポケカに参加してきました。
2018年1月24日 ポケモンカードゲーム コメント (2)
こんばんは、ぶんぶんです。
今回はポケモンカードゲーム公認自主イベント、一軒目ポケカに参加してきました。軽くレポートしたいと思います。参加してきたのは今日(もう昨日)、僕にしてはすごく早い更新です。というかこないだいった大阪の記事より先に書きあがるという。向こうは計2日間だからね、しょうがないね。
一軒目ポケカ、以前より気になっていたのですがいまいち時間が合わず・・・ということが続いていたのですがようやく時間が合って参加してきました。一軒目ポケカってなんぞや?って方はtwitterで検索してみてください。嘘です。いやほんとだけど。僕が理解しているままを勝手にかかせていただきますと、イベントオーガナイザーの方がおこなっている平日夜に都内で集まってポケモンカードしようぜ!という取り組みです。具体的な内容はフリー対戦やデッキ診断、初心者の方へのティーチング。参加者は59名。すごい。
学生の頃サークルで似たようなことをやっていたものの、いざ大人になって考えてみると会場の手配から運営も大変ですし、そもそもが不特定多数の方を集める取り組みであるため難しいものになりますね。これを定期開催するなんて、本当に運営の方々には頭が下がるばかりです。素晴らしいと思います。まあ参加表明したときはこんな難しいこと考えず、ポケカフリーしたいな~と思っただけなんですけどね。
実際ショップについてからの動きは、受付でフリー対戦希望ということをお伝えしすこし待機。開始時間ちょっと前になったら運営の方の案内で4人1組のグループで着席しました。開会のあいさつ的なのがあったのち、そのなかで好きにフリー対戦どうぞ~という感じでした。デッキ診断などは受けていないのでちょっとわかんないです。
さて、僕の卓は皆さん初対面の方でした。とはいえ皆さん紳的にプレイされていてとてもやりやすかったです。こういうとこポケモンカードのいいとこですよね。
使用デッキはガブルカ。大阪で勢いで組みました。
いまはもう何枚か変えちゃったんですが、1戦目で使ったやつを備忘録的に載せておきます。ピン積みのポケモンのどうぐが迷いを物語ってますね。かるいしはエスケープボードでいい。一応対戦レポを。
1戦目 ヒカルさん グレイシアGX、キュウコンGX 勝ち
先行
こちらリオル、相手ウソッキースタート。
1ターン目、ボールとサポあったのでアローラロコンもってきて前に出してエンド。
返しお相手事故気味らしくほとんど展開されず。みちしるべしていっておうじゃのやいば打ちまくって勝ち。
2戦目 ぷすさん ネクロズマ たそがれのたてがみGX、ジバコイル 勝ち
後攻
アローラロコンスタート。最速で立たれたらやべえなあ・・・と思うもまたも相手事故気味。みちしるべしていっておうじゃのやいば打ちまくって勝ち。終わった後お互いのデッキについて意見交わせたりして楽しかったです!なんと岐阜から一軒目ポケカのためにきたとか。すごい。
3戦目 ハムPさん ゾロアークGX、ダストダス 負け
先行 ※この1戦のみガブリアスを1枚アサルトターボに変更しています。
こちらアローラロコン、お相手ゾロアスタート。
とりあえずみちしるべで形つくろーと思って展開したらまたも相手事故。事故しかひかねえな。この間に有利な状況つくることに成功します。しかし①アサルトターボに進化するフカマルを間違えたこと。②ポケモン倒す順番を間違え、ダストオキシンを放置したこと。上記2点を誤り負け。僕が弱かったです。
対戦後はお互いのデッキについてやいのやいの言ってました。
21時に一軒目ポケカは終了。受付にアンケート提出しくじを引かせてもらいメテオドライブくんをゲット、何人かに挨拶して店を出ました。その後は偶然来ていた大学の同級生と蕎麦食って上のレシピにアサルトターボとストロングエネルギーとオドリドリ入れよう、って話して帰りました。
さて、これまでポケカやるやる詐欺をしていましたが、面白いデッキが組めたのでこれからはもっとコンスタントに参加していきたいと思っています。この記事読んでくれる人がいるかはわかりませんが、どこかでお会いしたら皆さんぜひぜひ対戦などして遊んでください。
本日知り合った皆さん、対戦ありがとうございました。これからよろしくお願いします!
一軒目ポケカ運営の皆さん、楽しいイベントでした!また機会あったら参加させていただきます!その際はよろしくお願いします。
以上です。
ここまでよんでいただき、ありがとうございました。
今回はポケモンカードゲーム公認自主イベント、一軒目ポケカに参加してきました。軽くレポートしたいと思います。参加してきたのは今日(もう昨日)、僕にしてはすごく早い更新です。というかこないだいった大阪の記事より先に書きあがるという。向こうは計2日間だからね、しょうがないね。
一軒目ポケカ、以前より気になっていたのですがいまいち時間が合わず・・・ということが続いていたのですがようやく時間が合って参加してきました。一軒目ポケカってなんぞや?って方はtwitterで検索してみてください。嘘です。いやほんとだけど。僕が理解しているままを勝手にかかせていただきますと、イベントオーガナイザーの方がおこなっている平日夜に都内で集まってポケモンカードしようぜ!という取り組みです。具体的な内容はフリー対戦やデッキ診断、初心者の方へのティーチング。参加者は59名。すごい。
学生の頃サークルで似たようなことをやっていたものの、いざ大人になって考えてみると会場の手配から運営も大変ですし、そもそもが不特定多数の方を集める取り組みであるため難しいものになりますね。これを定期開催するなんて、本当に運営の方々には頭が下がるばかりです。素晴らしいと思います。まあ参加表明したときはこんな難しいこと考えず、ポケカフリーしたいな~と思っただけなんですけどね。
実際ショップについてからの動きは、受付でフリー対戦希望ということをお伝えしすこし待機。開始時間ちょっと前になったら運営の方の案内で4人1組のグループで着席しました。開会のあいさつ的なのがあったのち、そのなかで好きにフリー対戦どうぞ~という感じでした。デッキ診断などは受けていないのでちょっとわかんないです。
さて、僕の卓は皆さん初対面の方でした。とはいえ皆さん紳的にプレイされていてとてもやりやすかったです。こういうとこポケモンカードのいいとこですよね。
使用デッキはガブルカ。大阪で勢いで組みました。
いまはもう何枚か変えちゃったんですが、1戦目で使ったやつを備忘録的に載せておきます。ピン積みのポケモンのどうぐが迷いを物語ってますね。かるいしはエスケープボードでいい。一応対戦レポを。
1戦目 ヒカルさん グレイシアGX、キュウコンGX 勝ち
先行
こちらリオル、相手ウソッキースタート。
1ターン目、ボールとサポあったのでアローラロコンもってきて前に出してエンド。
返しお相手事故気味らしくほとんど展開されず。みちしるべしていっておうじゃのやいば打ちまくって勝ち。
2戦目 ぷすさん ネクロズマ たそがれのたてがみGX、ジバコイル 勝ち
後攻
アローラロコンスタート。最速で立たれたらやべえなあ・・・と思うもまたも相手事故気味。みちしるべしていっておうじゃのやいば打ちまくって勝ち。終わった後お互いのデッキについて意見交わせたりして楽しかったです!なんと岐阜から一軒目ポケカのためにきたとか。すごい。
3戦目 ハムPさん ゾロアークGX、ダストダス 負け
先行 ※この1戦のみガブリアスを1枚アサルトターボに変更しています。
こちらアローラロコン、お相手ゾロアスタート。
とりあえずみちしるべで形つくろーと思って展開したらまたも相手事故。事故しかひかねえな。この間に有利な状況つくることに成功します。しかし①アサルトターボに進化するフカマルを間違えたこと。②ポケモン倒す順番を間違え、ダストオキシンを放置したこと。上記2点を誤り負け。僕が弱かったです。
対戦後はお互いのデッキについてやいのやいの言ってました。
21時に一軒目ポケカは終了。受付にアンケート提出しくじを引かせてもらいメテオドライブくんをゲット、何人かに挨拶して店を出ました。その後は偶然来ていた大学の同級生と蕎麦食って上のレシピにアサルトターボとストロングエネルギーとオドリドリ入れよう、って話して帰りました。
さて、これまでポケカやるやる詐欺をしていましたが、面白いデッキが組めたのでこれからはもっとコンスタントに参加していきたいと思っています。この記事読んでくれる人がいるかはわかりませんが、どこかでお会いしたら皆さんぜひぜひ対戦などして遊んでください。
本日知り合った皆さん、対戦ありがとうございました。これからよろしくお願いします!
一軒目ポケカ運営の皆さん、楽しいイベントでした!また機会あったら参加させていただきます!その際はよろしくお願いします。
以上です。
ここまでよんでいただき、ありがとうございました。