この日はドームシティジャンショで大会がある、ということで13時からの回に参加。早めに家を出てしまって12:20頃着。余裕やろと思って受付すると参加16人上限で15番目という・・・バボカ人気おそるべし!
使用デッキ:ドロー不可青城
もはやいつもの。使いやすいんですもん・・・
1戦目:mayaさん 変人速攻デッキ 勝ち
サーブ権:お相手
このあいだ溝の口でやったばっかりですねーなんて笑いながら対戦開始。
じゃんけん負けてマリガンしてみたら事故気味の手札。初めに『金田一 勇太郎
』2枚はこなくていいんじゃ・・・。まあガッツはためようということで悪戦。するとちょうどお相手の手札が1枚になるところで『岩泉 一』の効果を使えてセット先制します。
その後1R『西谷 夕』や10点ワイドブロードの恐怖にさらされながらゲーム進行しますが、最後はお相手の手札にアクション固まってしまったようで『岩泉 一』の効果でおして勝利。
2戦目:ヒロさん 烏野ベンチ組デッキ 勝ち
サーブ権:お相手
初めましてのお相手。成田や木下など2年生が主体となったデッキでした。この組み合わせあまり使われてはいないものの強いので要警戒。
サーブとられてマリガンしてみたら手札どうしようもない感じ。そのままセットとられます。しかし、次のセットは先ほどたまったガッツ利用し取り返すことに成功。
その後『道宮 結』でサーブしてしまうなど不本意な場面もありましたが、テンポの遅い回収に対しては『岩泉 一』が鬼の強さを発揮するので順当に戦って勝ち。
3戦目:よしおさん 変人速攻デッキ 勝ち
サーブ権:お相手
以前TCGの部屋で対戦したことがある方。おひさしぶりの対戦でした。
1セット目先制され、その後お相手の手札にアクション固まってしまったらしくサーブできずブレイクしてきます。こういうときはこちらもブレイク!と言うのが僕のなかでの定番なのですがワイブロ相手には怖くてそれができず・・・。普通に『及川 徹』『思いっきりでいいぞ』でサーブするとブレイク。その後もお相手アクション事故解決できなかったようでそのまま勝利。
お互いにプレイ速度が速く、ゲーム自体もすぐに終わってしまった試合でした。
4戦目:シャドウさん 青城デッキ 勝ち
サーブ権:こちら
前の試合で左右をみてお互いにデッキがわかっており青城ミラーですねなんて話しながら対戦開始。ただデッキタイプは違って、こちらはスターター主体の青城、お相手はスターターのカードがはいっていない青城でした。
じゃんけんしてみるとなんと勝利!勢いのままに『及川 徹』『思いっきりでいいぞ』1枚でサーブします。(ひろわれましたが・・・)
この試合こちらのデッキがよく回り、なんと相手の場に飛んだ打球が国見サーブの1回以外すべて5点!ミラーでこれやられたらたまったもんじゃないですね・・・ということでおして勝利。
以上4勝0敗で優勝しました!優勝で烏野MVPカードいただきましたー!
6弾発売まであと1週間、カードの効果や何箱買うかについて(オイw)いよいよみなさん気にされ始めているようで・・・本当に楽しみですね!
その後は16時の大会には参加せず、秋葉原にいって次の日大会のあるForce of Willの練習をしていました。こちらも近いうち記事書きたいなと思います。
対戦してくださった皆様、ありがとうございました。JUMP SHOP東京ドームシティ店様、運営ありがとうございました。
使用デッキ:ドロー不可青城
もはやいつもの。使いやすいんですもん・・・
1戦目:mayaさん 変人速攻デッキ 勝ち
サーブ権:お相手
このあいだ溝の口でやったばっかりですねーなんて笑いながら対戦開始。
じゃんけん負けてマリガンしてみたら事故気味の手札。初めに『金田一 勇太郎
』2枚はこなくていいんじゃ・・・。まあガッツはためようということで悪戦。するとちょうどお相手の手札が1枚になるところで『岩泉 一』の効果を使えてセット先制します。
その後1R『西谷 夕』や10点ワイドブロードの恐怖にさらされながらゲーム進行しますが、最後はお相手の手札にアクション固まってしまったようで『岩泉 一』の効果でおして勝利。
2戦目:ヒロさん 烏野ベンチ組デッキ 勝ち
サーブ権:お相手
初めましてのお相手。成田や木下など2年生が主体となったデッキでした。この組み合わせあまり使われてはいないものの強いので要警戒。
サーブとられてマリガンしてみたら手札どうしようもない感じ。そのままセットとられます。しかし、次のセットは先ほどたまったガッツ利用し取り返すことに成功。
その後『道宮 結』でサーブしてしまうなど不本意な場面もありましたが、テンポの遅い回収に対しては『岩泉 一』が鬼の強さを発揮するので順当に戦って勝ち。
3戦目:よしおさん 変人速攻デッキ 勝ち
サーブ権:お相手
以前TCGの部屋で対戦したことがある方。おひさしぶりの対戦でした。
1セット目先制され、その後お相手の手札にアクション固まってしまったらしくサーブできずブレイクしてきます。こういうときはこちらもブレイク!と言うのが僕のなかでの定番なのですがワイブロ相手には怖くてそれができず・・・。普通に『及川 徹』『思いっきりでいいぞ』でサーブするとブレイク。その後もお相手アクション事故解決できなかったようでそのまま勝利。
お互いにプレイ速度が速く、ゲーム自体もすぐに終わってしまった試合でした。
4戦目:シャドウさん 青城デッキ 勝ち
サーブ権:こちら
前の試合で左右をみてお互いにデッキがわかっており青城ミラーですねなんて話しながら対戦開始。ただデッキタイプは違って、こちらはスターター主体の青城、お相手はスターターのカードがはいっていない青城でした。
じゃんけんしてみるとなんと勝利!勢いのままに『及川 徹』『思いっきりでいいぞ』1枚でサーブします。(ひろわれましたが・・・)
この試合こちらのデッキがよく回り、なんと相手の場に飛んだ打球が国見サーブの1回以外すべて5点!ミラーでこれやられたらたまったもんじゃないですね・・・ということでおして勝利。
以上4勝0敗で優勝しました!優勝で烏野MVPカードいただきましたー!
6弾発売まであと1週間、カードの効果や何箱買うかについて(オイw)いよいよみなさん気にされ始めているようで・・・本当に楽しみですね!
その後は16時の大会には参加せず、秋葉原にいって次の日大会のあるForce of Willの練習をしていました。こちらも近いうち記事書きたいなと思います。
対戦してくださった皆様、ありがとうございました。JUMP SHOP東京ドームシティ店様、運営ありがとうございました。
コメント