本日はいよいよバボカ第6弾発売日!!それに合わせて公式のイベントがあるということで、アニメイト秋葉原店へいってきました。
気がせいてしまって開店30分前くらいに到着するとチラホラ人がいる感じ。
15分くらい前から列形成が始まり、15人くらい並んでいました。
最初の企画は・・・まさかの“バボじゃん”No.1決定戦!じゃんけん大会を勝ち抜けばMVPカードやサインカードをもらえる企画でしたが、当然のように結果は負け。優勝者の方おめでとうございます。その後机が運ばれてきて、ぼく含め参加者のみなさん6弾を開封していました!
秘バボは当たりませんでしたが、その分目標としていた『乗りな』のヒナバボをゲット。とてもうれしかったです!それがひと段落してきたくらいにお楽しみ会(対戦会)に移行しました。

バボカ部 お楽しみ会
11:00~の部
使用デッキ:旭さんシャットアウトデッキ
今日のために組んできたデッキ。6弾R『乗りな』を3枚いれてあり、後半戦で鬼の強さを発揮します。
感触はよかったので、第6弾ではこれメインで回していくかもしれません。

第1回戦:タカハシさん 変人速攻デッキ 勝ち
サーブ権:こちら
初めましての方。どうやら初心者さんのようで。『よくやった』が多投されていておもしろく、そして普通に強いデッキでした。
1セット目後半にきてほしいカードを多く引いてきてしまい手札にかさばりブレイクします。2セット目逆にお相手事故気味になったようで取り返すことに成功。3セット目はワイドブロード打たれてとられ、負けそうだな~と思うも4、5セットともに『乗りな』を利用した旭さんシャットアウトに成功し勝利しました。

この後勝利者はジャンボジェンガに挑戦!?しポイントを加算していくのですが、どうやら僕はジェンガが得意ではないようで・・・崩してしまいました。
その後少し時間をあけて対戦会です。

13:00~の部
使用デッキ:旭さんシャットアウトデッキ

2戦目:タカユウさん ドロー不可青城 勝ち
サーブ権:お相手
初めましてのお相手。ゆーきちさんのお知り合いの方のようで。
お相手早いデッキということでやばいかな~と思ったのですが、この試合は全く思っていたようにはなりませんでした。お互いきれいに回らず、手札が切れるシーンでお相手は3弾『国見 英』こちらは『乗りな』で粘りまくります。こういうときにこそ輝くシャットアウトのはずが、手札の噛み合わせ悪く旭さんでシャットアウトできず・・・結局お相手の山札が切れるまで粘ることができ勝利しますが、ギリギリの対戦でした。

このあともジャンボジェンガをやって(崩してしまい)次に使うデッキの調整をして対戦会へ。

16:00~の部
使用デッキ:傘デッキ
第6弾のカード『これはもう壁って言うより傘だろ』を決め技として主軸にしたデッキです。じゃんけんに勝つことができれば先行2ターン目で15点要求することができます!

3戦目:モミノキさん 烏野2年生デッキ
お会いするのはこのあいだぶりでしたが、対戦はおひさしぶり。
新しいデッキということで気合いいれましたが、この対戦では傘デッキの本領を発揮できず・・・。2弾N『縁下 力』での回収や5弾頂『田中 龍之介』などこわいカードみえますが、少し事故気味だったようで4点1枚ブロックと回収を駆使して勝利。ひとつカード効果を誤解していたところがあり、すみませんでした。

このあとのジェンガはキャプテンにおねがいしました!(そして勝利)さらにバボくじ2枚ひいてみるとなんと結果は4弾秘バボ『夜久 衛輔』と2弾秘バボ『澤村 大地』!!!!今日1番のラッキーを持っていってしまいました。
その後恒例の?じゃんけん大会をやって解散。お疲れ様でした。

使用デッキについて、旭さんシャットアウトデッキのほうは感触はよかったもののまだまだ練りこみが足らない感じ・・・。ここから詰めていかないとですね。とりあえず日向を増やします。
傘デッキのほうはまだ形もちゃんとできていない感じ・・・。『これはもう壁って言うより傘だろ』で3回ブレイクをとるか(2回ブレイクをとって1回ブロックでとるのか)、音駒デッキの中の一部として『これはもう壁って言うより傘だろ』を使っていくのかキッチリ決めたいです。
どちらもレシピについては別の記事であげますね。


対戦してくださった皆様、お話してくださった皆様、ありがとうございました。バボカ公式の皆様、アニメイト秋葉原店の皆様、本当に楽しいイベントでした。運営ありがとうございました。

コメント

最新のコメント

この日記について

日記内を検索