今回はTCGのへやというイベントの中で開催されたバボカ大会に参加してきました。このイベントはTCGのへやというイベント主催者側がカードゲームやボードゲームをするためのスペースを借りて、そこを一般ユーザーが利用料を払って利用するというものです。いろいろなカード、ボードゲームを楽しめましたし、今回は秋葉原ラジオ会館ということで利便性の点でもよかったですね。

使用デッキ:鞭うつ音駒
このあいだのとまったく同じ。どこまでいけるかなー。

1戦目:れいかさん たたおれ伸びしろ変人速攻デッキ 勝ち
サーブ権:お相手
おひさしぶりにお会いしました。お互い知り合って長いながら、対戦も相当久しぶりでした。
1セット目、5頂『孤爪 研磨』でデッキトップコントロールしながら順当に回ってセット先制します。ちなみにリエーフはいませんでした・・・。
2セット目もひいてしまった『鞭、みたいなスイング』2枚たたきつけて連取。次のセットは『ワイド移動攻撃』くらっておとしますが、サーブの返しに4頂『灰羽 リエーフ』効果つかって勝利。
2セット目は『鞭、みたいなスイング』1枚では拾われていたようで。たまに思い切りも必要ですね。

2戦目:チーズケーキさん プライドデッキ 負け
サーブ権:お相手
なんだかんだ会うのはおひさしぶりでした。いつもtwitterでみているからそんな気がしないです。
マリガンしてみると嫌な感じ。1セット目『鞭、みたいなスイング』が手札に固まり先制されます。
2セット目は手札枚数に差をつけてセット取りますが、3セット目こちら渾身の『鞭、みたいなスイング』4頂『灰羽 リエーフ』の打点を『プライド以外に何が要るんだ!!!』で返され万事休す。4セット目にはこちらのデッキ切れが明確になって余裕をもってブレイクされ、そのまま手札切れで負け。
途中レシーブエリアのガッツを2N『福永 招平』に2回使ってしまったのですが、素直に4N『夜久 衛輔』に利用したほうが良かったかもしれません。

3戦目:みりゅうさん 青城デッキ 負け
サーブ権:こちら
この間バレーボールして以来ですね。阿吽だあ・・・。
1セット目うまく『村人Bも戦えます!!!』を引き込むことができ手札枚数差つくって先制しますが、2セット目は夜久さんが固まり取り返されます。
また3セット目はブロックをうまく使われてとられ、4セット目は『鞭、みたいなスイング』つかって取り返しますが、続くセットで手札枚数差つくられ5D『灰羽 リエーフ』での5点を拾われ負け。
ボトム4枚にアクション固まるのは・・・無理・・・。

4戦目:まさやんさん シンクロツッキー砲デッキ 勝ち
サーブ権:お相手
お会いするのはヤネライ以来、お話するのは5弾の多摩セン深夜販売以来?かもしれません。
1セット目、5頂『孤爪 研磨』でうまくリエーフをひいてくることができ先制します。が、サーブのために手札6枚引いてきてみるとアクションが4枚・・・。サーブ打たずブレイクします。
しかしその後は事故引きずらずに展開でき、3セット目を『鞭、みたいなスイング』でとります。
返しのセットでツッキー砲打ち込まれとられますが、最終セット『鞭、みたいなスイング』5D『灰羽 リエーフ』で打点出して勝利。
4N『月島 蛍』にブロック不可つけて6点以上で打ち込むと確定ブレイクなんですね。勉強になりました。

以上2勝2敗でした。勝ち越せず・・・。
今回は多くの経験をつめたのでよしとしようと思います!少し視野が狭くなっていたので、今後は次の大型イベントであるジャンフェスまでいろいろなデッキを触っていこうかな。


対戦してくださった皆様、お話してくださった皆様、ありがとうございました。TCGのへや様、素晴らしいイベントでした。運営ありがとうございました。

コメント

最新のコメント

この日記について

日記内を検索