3週間ぶりくらいの更新。今後月1更新になりそうな予感・・・。
2月は親善マッチの賞品が梟谷に変わったり、先日第8弾が発売したりしましたね!みなさんお目当てのカードは当たりましたか?僕はなんと頂及川さんと特殊及川さんが当たるboxをひくことができ驚きました。お前俺のこと好きね。
月終わりにはちょっと早いけれど、2月はもう親善マッチにでられないので更新。結局親善マッチには4回参加しました。また第8弾発売日にはカードキングダム練馬春日店で行われた深夜販売にて遊んだあと、そのままジャンプショップでの発売イベントに参加しました。
2月4日 バボカ部親善マッチ@カードキングダム溝の口店
使用デッキ:鞭打つ脳音駒
4勝0敗 優勝
この日はMVPカード変更初週ということで16人と参加人数が多かったのですが、なんと優勝できました!最後の試合はデッキが同じタイプのミラーマッチだったのですが、1セット目をもぎ取ってそのまま押し込むというプランを遂行できて勝ち。最後は21点を叩き込みました!
なんとか1週目で梟谷MVPカードを手に入れることができました。それと(9戦ですが)このデッキでの大会勝率100%を達成。うれしい。
2月18日 バボカ部親善マッチ@カードキングダム溝の口店
使用デッキ:スパイダーマンデッキ
2勝1敗
デッキ名は変わりましたが前に使った運動能力トリオデッキを改造したものです。2週間ぶりのバボカで『乗りな』は使いこなせないと思って『―見よ 古兵、 烏野の復活だ』に変更。
1回戦2回戦とポンポンと勝ち上がれたのでこのまま優勝できるかな、と思うも調子に乗るのはそこまで。決勝戦vsモミノキさんで回収兼打点型烏野デッキに当たって途中プレミもあり負け。回収同士の試合でブロック飛ばしたのが間違いでした。
2月21日 バボカ部親善マッチ@ CARD BOX 青馬堂書店矢向店
使用デッキ:新しい鉄壁デッキ
2勝1敗
この日は初めての矢向。住居の関係で4月以降お世話になると思います。よろしくお願いします。
この日は1回戦でモミノキさんにリベンジし2回戦のvs真白さんにも勝利するも、決勝で『がんばれ』の入った回収型音駒に当たって負け。この試合は1セット目からブロック飛ばし続けてしまいガッツたまっていなくて負けてしまいました。プランからして変えなければダメですね。そして決勝での負け癖がついている・・・。
2月22日 バボカ部親善マッチ@カードキングダム川口駅前店
使用デッキ:新しい鉄壁デッキ
2勝1敗
ひさしぶりの川口。新弾発売直後で人数多いかなと思うもいつものメンバー?な感じの9人。新環境についていろいろと話ができて楽しかったです。
試合自体は2回戦で回収型音駒握ったリフィーさんに負け。フルセットの最終セットで『ガーッガンッ!!』『最強の防御で最強の攻撃 それがブロック』連打する展開に持ち込めたものの受けきられました。ここまでやって無理だとちょっとキビしいなあ・・・。
2月20日 バボカ!!第8弾深夜販売@カードキングダム練馬春日店
使用デッキ:ハンデス青城デッキ
この日はカードキングダム練馬春日店にておこなわれたバボカ8弾の深夜販売にいってきました。これはお店が夜通し開いてくれて、20日の0時から新弾を発売してくれるというイベントです。またその際には大会もおこなわれるので新環境を日本で最初に体感することができます。お金の関係で僕は2boxしか購入しなかったのですが、周りにはカートン買い(12box)という単語が飛び交っていました。こわい。
大会では新しい及川さんをいれたハンデス青城デッキを使用。せっかくだし気合いいれるぞーと思うもなんと和久南と伊達工の前に完敗。こ、効果が刺さんねえ・・・。刺さるようにデッキ構築を変えなきゃだめですね。
第8弾発売後(おそらく)日本初優勝はokaさんの伊達工業デッキでした。ずっと黄金川 貫至と一緒に戦いたい、と言っていただけにまさに会心の優勝だったのではないかなと思います。ほんとうに、おめでとうございます!(あと今ほぼレシピをパクってつかってます・・・。とてもいいデッキに思えたもので・・すみません。)
カードキングダム練馬春日店様、ほんとうに楽しいイベントでした!ありがとうございました。
2月20日 バボカ部 春の全国予選!! @JUMP SHOP東京ドームシティ店
使用デッキ:ハンデス青城デッキ、スパイダーマンデッキ
深夜販売から直接公式イベントへ参加。途中テンションがやばいとツッコまれるもしょうがないと開き直りました(笑)会場に到着するとまずはバボウズめくり。実はここでバボウズめくり初勝利してたり。
その後のフリー対戦では公式の方々にハンデス青城デッキで挑戦。近藤さんの伊達工デッキに完敗したり翔さんの戦術的ワンポイントツーセッターデッキに惜敗したりバボかなさんの烏野デッキにサービスエース3本で勝利したりしました。その後もデッキを変えながらフリー対戦しておひさしぶりの方やはじめましての方と楽しみました。これからよろしくお願いします!ただ、この日は用事があったのでフリー対戦のみ楽しんで帰宅しました。残りたかったなー・・・。
バボカ公式の皆様、本当に楽しいイベントでした!最後までいられなくて残念だったけど、お話できてうれしかったです!
長くなりました。ここまで読んでいただきありがとうございました。
ハンデス青城デッキは今度バランス青城デッキについてまとまったときにあげますね。いまはもう崩してしまったもので・・・。
親善マッチで対戦してくださった皆様、ありがとうございました。カードキングダム溝の口店様、CARD BOX 青馬堂書店矢向店、カードキングダム川口駅前店様、運営ありがとうございました。
カードキングダム練馬春日店様、深夜販売のイベントをおこなっていただきほんとうにありがとうございました。バボカ公式の皆様、JUMP SHOP東京ドームシティ店様、イベント運営ありがとうございました。また遊びに行きますね!
深夜販売や公式のイベントでお話や対戦していただいた皆様、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします!
2月は親善マッチの賞品が梟谷に変わったり、先日第8弾が発売したりしましたね!みなさんお目当てのカードは当たりましたか?僕はなんと頂及川さんと特殊及川さんが当たるboxをひくことができ驚きました。お前俺のこと好きね。
月終わりにはちょっと早いけれど、2月はもう親善マッチにでられないので更新。結局親善マッチには4回参加しました。また第8弾発売日にはカードキングダム練馬春日店で行われた深夜販売にて遊んだあと、そのままジャンプショップでの発売イベントに参加しました。
2月4日 バボカ部親善マッチ@カードキングダム溝の口店
使用デッキ:鞭打つ脳音駒
4勝0敗 優勝
この日はMVPカード変更初週ということで16人と参加人数が多かったのですが、なんと優勝できました!最後の試合はデッキが同じタイプのミラーマッチだったのですが、1セット目をもぎ取ってそのまま押し込むというプランを遂行できて勝ち。最後は21点を叩き込みました!
なんとか1週目で梟谷MVPカードを手に入れることができました。それと(9戦ですが)このデッキでの大会勝率100%を達成。うれしい。
2月18日 バボカ部親善マッチ@カードキングダム溝の口店
使用デッキ:スパイダーマンデッキ
2勝1敗
デッキ名は変わりましたが前に使った運動能力トリオデッキを改造したものです。2週間ぶりのバボカで『乗りな』は使いこなせないと思って『―見よ 古兵、 烏野の復活だ』に変更。
1回戦2回戦とポンポンと勝ち上がれたのでこのまま優勝できるかな、と思うも調子に乗るのはそこまで。決勝戦vsモミノキさんで回収兼打点型烏野デッキに当たって途中プレミもあり負け。回収同士の試合でブロック飛ばしたのが間違いでした。
2月21日 バボカ部親善マッチ@ CARD BOX 青馬堂書店矢向店
使用デッキ:新しい鉄壁デッキ
2勝1敗
この日は初めての矢向。住居の関係で4月以降お世話になると思います。よろしくお願いします。
この日は1回戦でモミノキさんにリベンジし2回戦のvs真白さんにも勝利するも、決勝で『がんばれ』の入った回収型音駒に当たって負け。この試合は1セット目からブロック飛ばし続けてしまいガッツたまっていなくて負けてしまいました。プランからして変えなければダメですね。そして決勝での負け癖がついている・・・。
2月22日 バボカ部親善マッチ@カードキングダム川口駅前店
使用デッキ:新しい鉄壁デッキ
2勝1敗
ひさしぶりの川口。新弾発売直後で人数多いかなと思うもいつものメンバー?な感じの9人。新環境についていろいろと話ができて楽しかったです。
試合自体は2回戦で回収型音駒握ったリフィーさんに負け。フルセットの最終セットで『ガーッガンッ!!』『最強の防御で最強の攻撃 それがブロック』連打する展開に持ち込めたものの受けきられました。ここまでやって無理だとちょっとキビしいなあ・・・。
2月20日 バボカ!!第8弾深夜販売@カードキングダム練馬春日店
使用デッキ:ハンデス青城デッキ
この日はカードキングダム練馬春日店にておこなわれたバボカ8弾の深夜販売にいってきました。これはお店が夜通し開いてくれて、20日の0時から新弾を発売してくれるというイベントです。またその際には大会もおこなわれるので新環境を日本で最初に体感することができます。お金の関係で僕は2boxしか購入しなかったのですが、周りにはカートン買い(12box)という単語が飛び交っていました。こわい。
大会では新しい及川さんをいれたハンデス青城デッキを使用。せっかくだし気合いいれるぞーと思うもなんと和久南と伊達工の前に完敗。こ、効果が刺さんねえ・・・。刺さるようにデッキ構築を変えなきゃだめですね。
第8弾発売後(おそらく)日本初優勝はokaさんの伊達工業デッキでした。ずっと黄金川 貫至と一緒に戦いたい、と言っていただけにまさに会心の優勝だったのではないかなと思います。ほんとうに、おめでとうございます!(あと今ほぼレシピをパクってつかってます・・・。とてもいいデッキに思えたもので・・すみません。)
カードキングダム練馬春日店様、ほんとうに楽しいイベントでした!ありがとうございました。
2月20日 バボカ部 春の全国予選!! @JUMP SHOP東京ドームシティ店
使用デッキ:ハンデス青城デッキ、スパイダーマンデッキ
深夜販売から直接公式イベントへ参加。途中テンションがやばいとツッコまれるもしょうがないと開き直りました(笑)会場に到着するとまずはバボウズめくり。実はここでバボウズめくり初勝利してたり。
その後のフリー対戦では公式の方々にハンデス青城デッキで挑戦。近藤さんの伊達工デッキに完敗したり翔さんの戦術的ワンポイントツーセッターデッキに惜敗したりバボかなさんの烏野デッキにサービスエース3本で勝利したりしました。その後もデッキを変えながらフリー対戦しておひさしぶりの方やはじめましての方と楽しみました。これからよろしくお願いします!ただ、この日は用事があったのでフリー対戦のみ楽しんで帰宅しました。残りたかったなー・・・。
バボカ公式の皆様、本当に楽しいイベントでした!最後までいられなくて残念だったけど、お話できてうれしかったです!
長くなりました。ここまで読んでいただきありがとうございました。
ハンデス青城デッキは今度バランス青城デッキについてまとまったときにあげますね。いまはもう崩してしまったもので・・・。
親善マッチで対戦してくださった皆様、ありがとうございました。カードキングダム溝の口店様、CARD BOX 青馬堂書店矢向店、カードキングダム川口駅前店様、運営ありがとうございました。
カードキングダム練馬春日店様、深夜販売のイベントをおこなっていただきほんとうにありがとうございました。バボカ公式の皆様、JUMP SHOP東京ドームシティ店様、イベント運営ありがとうございました。また遊びに行きますね!
深夜販売や公式のイベントでお話や対戦していただいた皆様、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします!
コメント
20日のドームシティは仕事が入って行けなかったのですが都内のバボカには時々参加してるのでお会い出来たら嬉しいです
返信遅くなり申し訳ありあません…。
DN読ませていただきましたが、勝率はみやた様のほうが素晴らしいのではないでしょうか!笑 うらやましいです。
どこかのお店の親善マッチなどでお会いできたらうれしいです!