こんばんは、ぶんぶんです。
今回はみやたさん、ゆさまさんが主宰された【ハイキュー!!完結記念バボカしながらハイキュー!!を語り続ける会2020in浜松】(以下バボカ会)に参加してきたのでレポートしたいと思います。
まず事前準備。バボカ、あまりにも久しぶりすぎてまずは掘り出すところからでした。昔このストレージにいれたかもな~と思ったカードがマットレスの下から出てきたり、デッキはまとまってるはずだと思ったら39枚しかなかったり、未開封のDVDを開封したりしながら1年ぶりくらいにデッキを組みました。また、時間が合った時にしいなさんに練習に付き合ってもらい、現実的でないコンボは抜けていきました(11弾N『もういる』で11弾頂『牛島若利』を加速するデッキなど)
さてデッキ構築完了!あとはプロキシを印刷するだけ!と思ったらバボカ会の前日にバボカ公式HPが閉鎖されるという。なにかの運命なのだろうか・・・。
当日浜松へは大地さんの車で連れて行ってもらいました。いつもいつも本当にありがとうございます。到着するともう対戦している方もいらっしゃいました。チラッとみたらたしか『条善寺』vs『田中烏野』で、さっそく浜松という土地の洗礼を受けた気分でした。手洗いうがいアルコール消毒など感染対策をバッチリおこない、僕らも遊び始めることに。初対面の方もいらっしゃいましたが、最初にちゃんと紹介してくれたのが嬉しかったです。11弾R『岩泉一』11弾N『天童』で11弾頂『牛島若利』を加速するデッキを持っていったら、伊達工→伊達工→ブロック白鳥沢と当たるという悲劇。浜松、コワッ・・・。ほかにも青城や月島など回して久しぶりのバボカをめっっっちゃ楽しみました。
15時からはみたさんが持ってきてくださったボドゲをプレイ。コードネームが面白すぎた。ぱぐさんの『習慣』での3枚抜きは熱くなりましたし、僕の放った渾身の『ジョジョの奇妙な冒険2部』『伏黒恵』が伝わらなかったときにはもどかしさを感じました。なにより木下さんに『乗り物』で2枚抜かれたときは社会の不条理を呪いました。
そんなこんなであっという間に19時になり会は終了。全員昼ご飯食べるのを忘れるくらい熱中していました。いやあ面白かった。
主宰いただいたみやたさん、ゆさまさん。本当にありがとうございました。
浜松で初めてお会いした方も、これからよろしくお願いします。木下さんはポケカもやってるとのことなので、また遊べたらうれしいです。
そして大地さん、行き帰り運転ありがとうございました。次は大地カップですかね。運営お手伝いしますよ。
以上です。
ここまでよんでいただき、ありがとうございました。
今回はみやたさん、ゆさまさんが主宰された【ハイキュー!!完結記念バボカしながらハイキュー!!を語り続ける会2020in浜松】(以下バボカ会)に参加してきたのでレポートしたいと思います。
まず事前準備。バボカ、あまりにも久しぶりすぎてまずは掘り出すところからでした。昔このストレージにいれたかもな~と思ったカードがマットレスの下から出てきたり、デッキはまとまってるはずだと思ったら39枚しかなかったり、未開封のDVDを開封したりしながら1年ぶりくらいにデッキを組みました。また、時間が合った時にしいなさんに練習に付き合ってもらい、現実的でないコンボは抜けていきました(11弾N『もういる』で11弾頂『牛島若利』を加速するデッキなど)
さてデッキ構築完了!あとはプロキシを印刷するだけ!と思ったらバボカ会の前日にバボカ公式HPが閉鎖されるという。なにかの運命なのだろうか・・・。
当日浜松へは大地さんの車で連れて行ってもらいました。いつもいつも本当にありがとうございます。到着するともう対戦している方もいらっしゃいました。チラッとみたらたしか『条善寺』vs『田中烏野』で、さっそく浜松という土地の洗礼を受けた気分でした。手洗いうがいアルコール消毒など感染対策をバッチリおこない、僕らも遊び始めることに。初対面の方もいらっしゃいましたが、最初にちゃんと紹介してくれたのが嬉しかったです。11弾R『岩泉一』11弾N『天童』で11弾頂『牛島若利』を加速するデッキを持っていったら、伊達工→伊達工→ブロック白鳥沢と当たるという悲劇。浜松、コワッ・・・。ほかにも青城や月島など回して久しぶりのバボカをめっっっちゃ楽しみました。
15時からはみたさんが持ってきてくださったボドゲをプレイ。コードネームが面白すぎた。ぱぐさんの『習慣』での3枚抜きは熱くなりましたし、僕の放った渾身の『ジョジョの奇妙な冒険2部』『伏黒恵』が伝わらなかったときにはもどかしさを感じました。なにより木下さんに『乗り物』で2枚抜かれたときは社会の不条理を呪いました。
そんなこんなであっという間に19時になり会は終了。全員昼ご飯食べるのを忘れるくらい熱中していました。いやあ面白かった。
主宰いただいたみやたさん、ゆさまさん。本当にありがとうございました。
浜松で初めてお会いした方も、これからよろしくお願いします。木下さんはポケカもやってるとのことなので、また遊べたらうれしいです。
そして大地さん、行き帰り運転ありがとうございました。次は大地カップですかね。運営お手伝いしますよ。
以上です。
ここまでよんでいただき、ありがとうございました。
コメント